大徳寺塔頭黄梅院院主 小林太玄自筆一行 松寿千年翠 掛軸

¥15936.00

(税込) 送料込み

4
コメント

商品の説明

Technics SH-DX1200 オーディオ DJミキサー テクニクス

動作品 BOSS 8チャンネルステレオミキサー BX-8 純正アダプター付き

中国古美術大清国民 政部古物鑑定處書卷卷封箱旧蔵未拆封王羲之書巻

N368棗 岩倉隆弘峯隆斎作 花丸蒔絵 中棗 共箱茶道具

DSL Straps 弾丸 ギターストラップ 真鍮シェル レザー 米国製

超ジュニア 月着陸船 アオシマ

Cofrac Art Verrier France クリスタルガラス ボウル

2022年 令和4年 ミント 貨幣セット 2点

にじさんじ ミラン ケストレル ウィッグ

Maton アコースティックギター Solid Road Series

「松寿千年翠」(しょうじゅせんねんのみどり) お茶席でとても重宝する、有名でお目出度い文句です。 【意味】 「松寿千年の翠、時の人の意に入らず」(松は幾多の風雪にも屈することなく緑を保ち続けているけれども、その堅固なあり方に世の人々は気が付かない)に依る。いつまでも変わらぬ松の緑に託して、長寿や多幸を祈る時、特に正月の席などに多く用いられる句。 ≪出典≫続伝灯録(ぞくでんとうろく) ≪参考≫松寿千年翠 不入時人意 若干巻きジワがございます。「松」の左上に小さなシミ(9枚目写真)がございます。写真でご確認の上、ご購入くださいませ。全体的な状態は良好です。 箱の蓋裏に『松寿千年翠 紫野太玄(花押)』の共箱がございます。 箱の裏側に『紫野黄梅院』の焼印がございます。 共箱。紙本。塗軸。 長さ177㎝ 幅30.7㎝(表装含む) ▢小林太玄(こばやしたいげん) 昭和13年(1938)~ 奉天生。 太玄義透 。6才のとき出家し、花園大学卒業後相国寺僧堂の大津櫪堂に参禅。昭和50年大徳寺塔頭黄梅院住職に就任した。 【参考文献】 茶の湯の禅語大辞典 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #掛軸 #茶掛 #墨蹟 #お茶会 #一行 #御軸 #床の間 #待合 #インテリア #おしゃれ #茶道 #裏千家 #表千家 #淡交会 #古美術 #小林太玄 #白隠 #臨済宗 #大徳寺 #塔頭 #黄梅院 #京都 #画賛 #和 #年中 #瀟酒 #古美術 #お茶席 #硯 #墨 #筆 #文鎮
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-29 12:09:35

大徳寺塔頭黄梅院院主 小林太玄自筆一行 松寿千年翠 掛軸

f32811211889
15936.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

大徳寺塔頭黄梅院院主 小林太玄自筆一行 松寿千年翠 掛軸

この商品を見ている人におすすめ